バレエ星 – 不幸もの少女マンガの王道

  昭和40年代の少女漫画に「不幸」はつきものです。それもいろんな種類の不幸。 貧しい 家族もしくは自分が病気 親と生き別れ 赤ん坊のときに取り違えられた お金持ちの子にいじわるをされる まあ、シンデレラ的定番といえば定

続きを読む

American Top 40 1970年代10年間トップチャート

  1980年末もしくは81年年初に1980年の年間チャートが放送されたはず、と思い、けっこう探し回ったのですが、みつかりません。おかしいなあ、と思っていたら、この年は1970年から79年までの10年間の総合チャートを放

続きを読む

昭和の筆箱あれこれ

  私が新一年生になる直前、母は小学校入学前の父兄会(その後、父母会、そして保護者会と呼ばれるようになりました)に出席、準備すべき学用品の説明を受けて帰ってきました。そのとき、「マンガの絵のついたものを学校に持たせてもい

続きを読む

BCL みんなが欲しかったカンガルーのベリカード

  ベリカード、というと何と言っても有名だったのが、ラジオ・オーストラリアのカンガルーやつですよね。私もこれがどうしても欲しかったのですが、手に入れるのはとても大変でした。 1970年代の中頃、空前のBCLブームが起こり

続きを読む

American Top 40 1979 年間Top50

  1979年の年間チャート、これリアルタイムでカセットテープに録音しました。120分テープ2本、ずっと持っていたのですが、実家のリフォームと共に処分。今になって非常に後悔していますが、こちらで聞けることを発見、もう涙が

続きを読む

BCL 国家宣伝これに極まれり-モスクワ放送

  前回は北京放送からいろいろ送られてきてコワくなったお話を書きましたが、今回は、さらにヤバかったモスクワ放送のお話です。 共産圏の国はコワい、という感覚が根付いていた昭和のあの頃。特にソ連については、終戦の一週間前に攻

続きを読む

BCL プレゼント押しだった北京放送

  北京放送の受信報告書を書いた日のことはよく覚えています。毛沢東主席逝去の報を聞き、今日はやっぱり北京放送だよなー、と放送内容をメモしながら一生懸命聞きました。細かいことは覚えていませんが、やっぱりすごい人物だったんだ

続きを読む

BCL 人生初の海外体験

  子供の頃、風邪で学校を休んだ日は、ラジオが友達でした。お年玉を貯めて買ったラジカセを枕元に置いて、TBSをつけっぱなしでしたね。 午前中は毒蝮のミュージックプレゼント。「このクソばばぁ!」なんて言うのにバカ笑いしたり

続きを読む

「学研」学習と科学のふろく – こんなのあったな編

  「学研」科学と学習のふろく – 食べ物・生き物編の続きです。なんか掘り起こしていたらなつかしくなっちゃったんで、「あー、これ、やった、やった」っていう記憶に残っているもの、挙げておきます。 秋のたねまきセット pin

続きを読む