芯を入れ替える色鉛筆がうらやましかった理由を考えてみました

  台場一丁目商店街はお宝満載で、 何を買って帰ったらいいものやら… 迷いに迷って買ったのがこちら。   この中で、一番最初に買ったのが、このなつかしい塗り絵でした。 ぬりえを買ったところで、 はて、何で塗ろう

続きを読む

ランドセルで子は育つ

  西田小学校郷土資料室見学レポートの続きです。 最強の昭和レトロスポットがご近所にありました 文机の傍らに無造作に置かれたランドセル。 私が買ってもらったものも、 これと同じ、革バンドがついているものでした。 女の子用

続きを読む

昭和の勉強道具たちとその進化

  西田小学校郷土資料室見学レポートの続きです。 最強の昭和レトロスポットがご近所にありました 「くらし」のコーナーの片隅の文机。 昔は子供部屋など無く、宿題はお茶の間の片隅でやったものでした。 私の小学校時代は、ちょっ

続きを読む

昭和の筆箱あれこれ

  私が新一年生になる直前、母は小学校入学前の父兄会(その後、父母会、そして保護者会と呼ばれるようになりました)に出席、準備すべき学用品の説明を受けて帰ってきました。そのとき、「マンガの絵のついたものを学校に持たせてもい

続きを読む

びんの牛乳を見ると思い出されるあれこれ

  今で言うと、#牛乳ビンあるある、なんでしょうが、まあ、正確に言うと、 #牛乳ビンあったあった、になるんですかね? (^_^; 学校給食の話し、同窓会なんかでもけっこう盛り上がったりしますが、ネタに事欠かないのはなんと

続きを読む

昭和のバレーボールブーム

  1969年(昭和44年)から1972年(昭和46年)ぐらいまで、空前のバレーボールブームがありました。 私は小学校にあがったばかりでしたが、テレビの影響で、休み時間はバレーボールばかり。 といっても、最初はビーチボー

続きを読む