クィーン空耳三連発
クィーンも空耳の宝庫でしたね〜 一番有名だったのが「がんばれ!田淵!」でしょうか。 それ以外にもけっこうあったということで、まずこちらから。 フラッシュ・ゴードン(1981年) 0:52〜 マイ・メランコリー・ブルー
Read moreブルーコメッツのギター、三原綱木さんがブルコメを脱退、奥様の田代みどりさんとのデュオでレコーディングをした頃、ワタシはひそかに綱木さんのファンでした。 最初から夫婦のデュオって、ちょっとベタだし、女子にとっては夢がな
Read moreそういえば、最近「替え歌」ってあんまり聞きませんねえ。 子供の頃むちゃくちゃ流行ったのが、ブルー・コメッツの「ブルー・シャトー」の替え歌でした。 「森とんかつ、泉にんにく、、、」ってやつですね。極めつけは「ねむ〜る〜
Read more大学に入ってから、予約タイマー付きのラジカセを買いました。ラジオ放送を録音しては、ウォークマンでそれを聞くのが日課でしたが、音楽を聴くより楽しみだったのが、カセットテープを「整理」することでした(笑) FM fanや
Read moreBillboard 1980年上半期 週間チャートのトップ獲得リストです。 7月 It’s Still Rock And Roll To Me by Billy Joel 2週連続トップ 8月 Magic
Read more1980年は大学に入った年でした。今思うと自由な時間が一番多かった時期ですが,当時は「大学って思ったより忙しいじゃん! 講義も夕方まであるし,一般教養いっぱりあり過ぎる~」などと文句たらたらでした。ほんと,贅沢な話で
Read more1970年(昭和45年)の週間トップ1の一覧はこちら。 The Hot 100 – 1970 Archive 日本でも良く知られていた主な曲をあげると、こんな感じ。 Raindrops Keep Fall
Read more1963年までのチャートだと、知っている曲が「Sukiyaki – Kyu Sakamoto」ぐらいだったりしますが、この1964年から、俄然知っている曲がバンバン出てきます。 というのも、この年は、ビー
Read more