昭和の朝ごはんの思い出
西田小学校郷土資料室見学レポートの続きです。
朝ごはんメニューの定番
「くらし」コーナーのど真ん中にあるのは、
ちゃぶ台とお食事見本。
納豆とお味噌汁がありますから、
やっぱり朝ごはんですね。
おひつがあるので、
電気炊飯器が出る前の時代のもののようです。
でも、朝ごはんのメニューは
私の子供の頃とあまり変わりないかなあ。
ししゃも、アジのひらき、たくあん、ワカメの味噌汁、納豆…
うちの定番は塩鮭とシラス&大根おろしでしたが、
朝のタンパク源が干物、というのは同じですね。
最近は塩鮭入りの「のり弁」が
値段もカロリーも妙に高くなっていて
すっかり贅沢品になった模様。
世の中、変わるものです。
朝の子供番組
昭和40年代頃は、
ごはんを食べる時は、テレビを消しなさい!
というおうちも多かったのではないでしょうか。
うちは、それをやると父がナイターを見られなくなるので(^_^;
朝ごはんの時も、テレビをつけていました。
そう、こんなテレビ。
うちのは、テレビ本体に足がはえてたような気がしますが。
そして朝の子供番組の定番は、なんといっても
「おはよう子供ショー!」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=4cEPZQiRKj4
大村崑氏の秘蔵ビデオだそうです。
司会は小鳩くるみさん。
ロバくん、なつかし〜!
Wikiによると、これより先代のロバくんは、
兄が愛川欽也、弟が富山敬。
タイガーマスクや古代くんがロバくんだったとは
全然知りませんでした(^_^;
おもちゃを選ぶシーン、よく覚えてます。
おはよう子供ショーのおもちゃと
ロンパールームの牛乳は
ものすごくうらやましかったですからねっ!
それから、なんといってもピンポンパン!
1:04でトッポジージョが出てきます!
なつかしのピンポンパン体操の再現はこちら。
ママとあそぼう!ピンポンパン、
途中で放送時間が変更になって全然見られなくなり、
とてもがっかりした覚えがあります。
まあ、ちょうど子供番組を卒業する年齢になりつつあったんですけどね。
あれから50年。
朝の子供番組は、
人形劇、着ぐるみ、体操、、、
ひたすら体を動かすものから、
おはチューバー動画募集!
マインクラフトキッズフェス開催!などと
すっかりデジタルな世界に様変わりしてしまいました。
子供たちがいとも簡単に自分でテレビ番組を作っちゃうなんて…
夢の21世紀は、私たちが想像していたものより
ずっとずっとすごい世界になっているのかもしれませんね。